水森杯サイドイベント(スタン+ブードラ)に参加してきました。
2009年1月19日 TCG全般 コメント (1)前日の夜、みのさん&つぼしゅーさんと別れたのが12時過ぎ。
そこから「デッキどうしよう?」と悩んで、結局そのまま寝たのが3時ぐらい。
起きたら朝の10時ぐらい。
さて、どうしよう?
タイムリミットは約1時間。
-----------------------------------------------------------------
・
・
・
うぼぁ。
昨年末、ファイナルズ予選で大敗してからエクテンのパーツ取りの為にスタンのデッキはほとんど解体&昔のコモン/アンコを引っ張り出すためその辺に箱が散乱&実家に帰省&新年度の追加パック、の複数コンボが発生した結果、どこに何を置いたかがまったく思い出せません。
とりあえずは発掘できたフェアリーデッキを持って、迎えの車に乗り込みました。
みのさん&つぼしゅーさんと昼ご飯を食べて会場へ。
ここで思わぬイベントが発生。
みのさん「今日、フェアリー借りていい?」
持ってきたカバンの中には年末にいじってった赤黒っぽいパーツもあったので、あまり深く考えずに承諾。
この時点での時刻は13:00、受付終了は30分後。
さて、デッキ調整だ。
-----------------------------------------------------------------
・
・
・
うぼぁ。
よくよく考えたら苦花も思考囲いもフェアリーのパーツでしたよ。
この時点で赤黒ブライトニングの線は立ち消えとなりました。
その後、確認したら何故か山は沢山持ってきていたので赤単で出ることに。
紆余曲折を経てリストを書き終えたのが時間いっぱいぐらい。
最後のリストの確認中、ある違和感に気が付きます。
…あれ、運命の大立者は?
-----------------------------------------------------------------
「赤単 ~あんなマナ食い虫使いません~」
4 モグの狂信者
4 斑点の殴打者
4 ボガートの突撃隊
2 地獄の雷
3 残忍なレッドキャップ
4 包囲攻撃の司令官
4 マグマのしぶき
4 火葬
3 つっかかり
4 炎の投げ槍
2 ギトゥの宿営地
22 山
4 耳障りな反応
3 紅蓮地獄
4 ヴィティアの棘刺し
4 恒久の拷問
結果はこんな感じでした。
1 トースト ×○○
2 赤単 ○○
3 赤黒 ×× @HSD君
4 キスキン ○○
5 スワン ×× @遊生さん
オレ、がんばったよ!
で、優勝は某氏のフェアリー。流石です。
-----------------------------------------------------------------
次はドラフトに参加。
1-1 炎波のドラゴンから下にはエスパーorバントのパーツを送りつつジャンド>グリクシスを意識してパーツを集めに入りました。
2-1 ガリアルor覇者シャルムの2択で後者をスルー。1パック目の上からの流れで青のパーツを見なかったのでジャンドに傾いていた&強調の意味もあり上記の選択をしたのですが、これはどっちを取るのが良いのでしょう?
3-3か3-4で根本原理(ジャンド)を手に入れ、そこそこのデッキを作ることができた、はずでしたが結果は1-2。
1 赤黒 ×× @つぼしゅーさん(対面)
2 エスパー ○○ (上)
3 グリクシス ×○× @SKGC君(2つ下)
とりあえず、中盤ジャンドの魔除けor髑髏覆いで後者を取った自分をぶん殴りたい。
ジャンドの魔除けでまくれる場が3回ぐらい有りました。
-----------------------------------------------------------------
サイドイベント終了後は水森さん+ドラフト参加者5人の計6人で晩ご飯へ。
美味しい中華と楽しい話題で充実した時間を過ごすことができました。
本日は「やっぱマジックは楽しいなぁ」と実感できた、とても良い一日でした。
そこから「デッキどうしよう?」と悩んで、結局そのまま寝たのが3時ぐらい。
起きたら朝の10時ぐらい。
さて、どうしよう?
タイムリミットは約1時間。
-----------------------------------------------------------------
・
・
・
うぼぁ。
昨年末、ファイナルズ予選で大敗してからエクテンのパーツ取りの為にスタンのデッキはほとんど解体&昔のコモン/アンコを引っ張り出すためその辺に箱が散乱&実家に帰省&新年度の追加パック、の複数コンボが発生した結果、どこに何を置いたかがまったく思い出せません。
とりあえずは発掘できたフェアリーデッキを持って、迎えの車に乗り込みました。
みのさん&つぼしゅーさんと昼ご飯を食べて会場へ。
ここで思わぬイベントが発生。
みのさん「今日、フェアリー借りていい?」
持ってきたカバンの中には年末にいじってった赤黒っぽいパーツもあったので、あまり深く考えずに承諾。
この時点での時刻は13:00、受付終了は30分後。
さて、デッキ調整だ。
-----------------------------------------------------------------
・
・
・
うぼぁ。
よくよく考えたら苦花も思考囲いもフェアリーのパーツでしたよ。
この時点で赤黒ブライトニングの線は立ち消えとなりました。
その後、確認したら何故か山は沢山持ってきていたので赤単で出ることに。
紆余曲折を経てリストを書き終えたのが時間いっぱいぐらい。
最後のリストの確認中、ある違和感に気が付きます。
…あれ、運命の大立者は?
-----------------------------------------------------------------
「赤単 ~あんなマナ食い虫使いません~」
4 モグの狂信者
4 斑点の殴打者
4 ボガートの突撃隊
2 地獄の雷
3 残忍なレッドキャップ
4 包囲攻撃の司令官
4 マグマのしぶき
4 火葬
3 つっかかり
4 炎の投げ槍
2 ギトゥの宿営地
22 山
4 耳障りな反応
3 紅蓮地獄
4 ヴィティアの棘刺し
4 恒久の拷問
結果はこんな感じでした。
1 トースト ×○○
2 赤単 ○○
3 赤黒 ×× @HSD君
4 キスキン ○○
5 スワン ×× @遊生さん
オレ、がんばったよ!
で、優勝は某氏のフェアリー。流石です。
-----------------------------------------------------------------
次はドラフトに参加。
1-1 炎波のドラゴンから下にはエスパーorバントのパーツを送りつつジャンド>グリクシスを意識してパーツを集めに入りました。
2-1 ガリアルor覇者シャルムの2択で後者をスルー。1パック目の上からの流れで青のパーツを見なかったのでジャンドに傾いていた&強調の意味もあり上記の選択をしたのですが、これはどっちを取るのが良いのでしょう?
3-3か3-4で根本原理(ジャンド)を手に入れ、そこそこのデッキを作ることができた、はずでしたが結果は1-2。
1 赤黒 ×× @つぼしゅーさん(対面)
2 エスパー ○○ (上)
3 グリクシス ×○× @SKGC君(2つ下)
とりあえず、中盤ジャンドの魔除けor髑髏覆いで後者を取った自分をぶん殴りたい。
ジャンドの魔除けでまくれる場が3回ぐらい有りました。
-----------------------------------------------------------------
サイドイベント終了後は水森さん+ドラフト参加者5人の計6人で晩ご飯へ。
美味しい中華と楽しい話題で充実した時間を過ごすことができました。
本日は「やっぱマジックは楽しいなぁ」と実感できた、とても良い一日でした。
コメント