| メイン |
普通のデッキは疲れるでござる、の巻
2008年11月24日 TCG全般先週ぐらいからフェアリーデッキを使っていましたが、既存のメタゲームのデッキを相手にした時の、出来る事/出来ない事がなんとなくわかってきました。
絶対に動かせない部分は有るものの、それ以外の部分に関してはどこに焦点を絞るかで色々と変化しそうな為、非常に頭を悩ませます。
気分転換に新しいデッキを作成。
コンセプトを決めるべく公式ハンドブックを捲っていく中で目に付いたのが「イーオスのレインジャー」。
よし、本日の特選素材はこいつだ。
Q 1マナの生物って何がいたかな?
A 普通は大立者、時点でブレンタン、あとは…、極楽鳥とか?
Q じゃあ、極楽鳥と相性が良いのは?
A まぁ安定でドラン(先触れも1マナだし)、あとは大爆の魔道士?
Q ドランと相性が良いのは?
A …花を手入れする者?
Q うん、それで出たマナで何を?
A 2T:手入れする者 → 3T:ドラン からキッチンが出ます。
あとは2T:手入れする者 → 3T:潮の虚ろの漕ぎ手 でドラン降臨の儀式が。
Q 神の怒り対策は?
A よろしい、ヒバリを追加だ。
Q ヒバリはどうやって持ってくるの?
A 熟考漂いが有ればなんとかなる!
Q んで、勝ち手段は?
A 今のままだとパンチ力が足りないなぁ…、鏡の生体で戦力の増強を。
Q あとは?
A では、面白パーツを2種類追加しましょう。
以上のプロセスを経て、デッキが完成しました。
-「イーオスのレインジャー」デッキ-
■生物
4 極楽鳥
4 潮の虚ろの漕ぎ手
4 包囲の塔、ドラン
4 大爆発の魔道士
4 熟考漂い
3 花を手入れする者 ← 1枚足りなかった
3 台所の嫌がらせ屋 ← 微妙な枚数調整
2 イーオスのレインジャー ← はじめは4枚だったが段々と減っていった
2 目覚ましヒバリ ← まぁこんなもんでしょ
2 ツリーフォークの先触れ ← 上に同じ
1 鏡の生体 ← 貴重な勝ち手段
2 領土を滅ぼすもの ← しまっちゃうよ!(手入れする者が無かった為、本当は1枚。)
1 種かごの魔女 ← ほら、無限マナとか出るし
■土地
24 緑 > 白・黒 > 青・赤ぐらいの比率で。
…あれ、スペル入ってねぇ。
緑黒トークンズ、白黒トークンズ、親ワ(新・ワッフルトースト)、赤単とスパーを。
戦績は大体こんな感じ。
各トークンズ 4:6
トースト 7:3
赤単 5:5
うーん、なんだか思ったより良い動きをするみたいです。
例えばこんなのがありました。
・1T:鳥 → 2T:手入れする者+先触れ → 3T:ドラン+キッチン → 4T:滅ぼすもの とか
・2T:手入れする者 → 3T:大爆発×2 とか
やべぇ、超楽しい。
しばらくはこれで遊んでみます。
というわけで、花を手入れする者が余っている方は是非交換して下さい。
絶対に動かせない部分は有るものの、それ以外の部分に関してはどこに焦点を絞るかで色々と変化しそうな為、非常に頭を悩ませます。
気分転換に新しいデッキを作成。
コンセプトを決めるべく公式ハンドブックを捲っていく中で目に付いたのが「イーオスのレインジャー」。
よし、本日の特選素材はこいつだ。
Q 1マナの生物って何がいたかな?
A 普通は大立者、時点でブレンタン、あとは…、極楽鳥とか?
Q じゃあ、極楽鳥と相性が良いのは?
A まぁ安定でドラン(先触れも1マナだし)、あとは大爆の魔道士?
Q ドランと相性が良いのは?
A …花を手入れする者?
Q うん、それで出たマナで何を?
A 2T:手入れする者 → 3T:ドラン からキッチンが出ます。
あとは2T:手入れする者 → 3T:潮の虚ろの漕ぎ手 でドラン降臨の儀式が。
Q 神の怒り対策は?
A よろしい、ヒバリを追加だ。
Q ヒバリはどうやって持ってくるの?
A 熟考漂いが有ればなんとかなる!
Q んで、勝ち手段は?
A 今のままだとパンチ力が足りないなぁ…、鏡の生体で戦力の増強を。
Q あとは?
A では、面白パーツを2種類追加しましょう。
以上のプロセスを経て、デッキが完成しました。
-「イーオスのレインジャー」デッキ-
■生物
4 極楽鳥
4 潮の虚ろの漕ぎ手
4 包囲の塔、ドラン
4 大爆発の魔道士
4 熟考漂い
3 花を手入れする者 ← 1枚足りなかった
3 台所の嫌がらせ屋 ← 微妙な枚数調整
2 イーオスのレインジャー ← はじめは4枚だったが段々と減っていった
2 目覚ましヒバリ ← まぁこんなもんでしょ
2 ツリーフォークの先触れ ← 上に同じ
1 鏡の生体 ← 貴重な勝ち手段
2 領土を滅ぼすもの ← しまっちゃうよ!(手入れする者が無かった為、本当は1枚。)
1 種かごの魔女 ← ほら、無限マナとか出るし
■土地
24 緑 > 白・黒 > 青・赤ぐらいの比率で。
…あれ、スペル入ってねぇ。
緑黒トークンズ、白黒トークンズ、親ワ(新・ワッフルトースト)、赤単とスパーを。
戦績は大体こんな感じ。
各トークンズ 4:6
トースト 7:3
赤単 5:5
うーん、なんだか思ったより良い動きをするみたいです。
例えばこんなのがありました。
・1T:鳥 → 2T:手入れする者+先触れ → 3T:ドラン+キッチン → 4T:滅ぼすもの とか
・2T:手入れする者 → 3T:大爆発×2 とか
やべぇ、超楽しい。
しばらくはこれで遊んでみます。
というわけで、花を手入れする者が余っている方は是非交換して下さい。
| メイン |
コメント